577件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

近年の気象状況から急務となってきている土砂災害危険回避対策ですが、植林、林道整備など荒廃山林対策具体策考えも併せてお聞かせください。 当市の森林税の目的でございますが、使途等現状について、第六次総合計画でも鋭意検討中とのことでしょうが、最近、山の荒れ方や気象状況による土砂災害対策等を考慮して、早急に取り組むべきと考えますが、見解を求めます。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ちょっと今すぐ具体策と言われると、これがいいんじゃないかという方法論はちょっと出せないところなんですけれども、まずは現状を探りながら、どんな対応がいいのかというところをちょっとお話をこれから聞いてみたいと思っています。 ○議長木村琳藏君) 14番山崎長栄君。 ◆14番(山崎長栄君) 消防団が減少してきますと、例えば昼間の火災が起きても出動できない、そういう地域がたくさん出てくると思います。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

市が具体策を示し、危機感を持って取り組むべきと考えますが、どうでしょうか、お伺いをいたします。 次に、中山間地域農業活性化には農業委員会の役割が重要であり、農業委員会事務局が主導し、農業委員農地利用最適化推進委員と共通の認識のもとに、先進地事例情報提供を行うなど、地域農業を守る機運の醸成に積極的に取り組むべきと考えますが、どうでしょうか。お伺いをいたします。 

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

陸前高田市民は一度えらい思いしているので、避難に対しては速やかにできるのかなと思っておるところなのですが、問題は観光地としてやっていく上で、来訪者にいかに告知するかということが大事なのではないかなと思いますが、来訪者にどのように告知していくかということを具体策があったら教えてください。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎観光交流課長村上知幸君) 議長。 ○議長福田利喜君) 観光交流課長

陸前高田市議会 2021-09-07 09月07日-02号

最後に、今後も引き続き東北地域及び岩手県内関係機関団体等と一体となった誘致活動を進めるに当たり、将来における本市益を踏まえ、どのようなビジョンを描き、そしてどのような具体策を展開していくのか、お伺いいたします。  以上、この場からの質問といたします。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎市長戸羽太君) 議長。 ○議長福田利喜君) 市長。     

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

それがいいかどうか、中身を何回か見ましたけれども、具体策はあまりありません。つながりを求める、まあ、つながりを求めるということで兼業農家育成になるのか分かりませんが。 私は一つの提案ですけれども、先ほど言いました、なぜ大規模法人だけでうまくないのかということについては、農業委員会会長と、あるいは部長も、現場を預かっている者としては薄々感じているわけなのです。

滝沢市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-02号

その具体策として、マスク常時着用の看板やポスターの設置、動画配信広報滝沢NAVIを介した広報活動、さらには商工会、各業界との協働具現策を模索、実践する。それで、必要な場合には、資金的援助、既に複数の市町村で制定されておりますが、全市民マスク常時着用条例制定、これらなどを提案いたしますが、その点について見解をお伺いしたいと思います。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 議長

大船渡市議会 2020-12-14 12月14日-03号

土砂災害防止具体策としましては、のり面工砂防ダムといった対策施設整備を行うハード事業に加え、ハザードマップの作成や災害を想定した防災訓練の実施などにより、地域危険箇所避難場所避難経路等を周知するとともに、防災意識の高揚を図るソフト事業があり、これらを災害防止対策の両輪として、起きてはならない最悪の事態に備える必要があります。  

釜石市議会 2020-09-08 09月08日-02号

介護サービスのできる限り公平な認定と、そのサービス利用を担保するための具体策について答弁をいただければと思います。 以上で壇上からの質問を終わります。 再質問につきましては、時間の許す限り自席より行いたいと思います。御清聴ありがとうございました。 ○議長木村琳藏君) 市長。  〔市長野田武則君登壇〕 ◎市長野田武則君) 磯崎議員の御質問お答えをいたします。 

雫石町議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-04号

◆5番(古舘謙護君) ふるさと納税に関しましては、返礼品地場産業農業とか工業とか乳製品も含めて、効果が大きいと考えますので、どうか力を入れていただきまして、雫石のPRに努めていただきたいのですが、今後考えられる具体策というのは、今広告料が予算措置されておりますが、どんなことが考えられるか、お知らせいただきたいと思います。 ○副議長坂下栄一君) 政策推進課長

滝沢市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

先ほど西北医師会から賛同を得た提案をご提示させていただきましたけれども、政府が示した今後の取組に対応した具体策になるだろうという一例だと私は考えております。なおかつ医師会のほうにも前向きな回答を受けているものでございます。 さらに、先ほど話ありましたように、インフルエンザとの同時流行に備えて、遅くても来月の中頃にはある程度行動を起こさなければいけない市の立場があると思います。

一関市議会 2020-09-04 第78回定例会 令和 2年 9月(第3号 9月 4日)

この具体策を強く求めまして、この場からの1回目の質問を終わります。  御清聴ありがとうございました。 ○議長槻山隆君) 藤野秋男君の質問に対する答弁を求めます。  勝部市長。 ○市長勝部修君) 藤野秋男議員質問お答えいたします。  まず、新しい生活様式における市民生活への影響についてのお尋ねがございました。  

奥州市議会 2020-09-02 09月02日-03号

そのための具体策を出されたわけでありますから、いろんなことがあろうとも、普通財産の活用の在り方等々については、有効な財源を得る手段だと思いますので、ひるまずにこれはやるべきだろうと、そのことが地域の、あるいは奥州市の活性化に資するものだろうと思いますので、ぜひその方向で対応していただければというふうにお願いをしておきたいと思います。